震災の酷さに驚いていたり……。
地震募金を1クリック、くらいじゃなぁ……。もっとできることはあるのだろうけど、来月の仕事も決まっていない自分がやるべきことって……はぁ……。
そうそう、今日は面接に行って来ましたが、
「つき120時間を越えると社会保険に入らなくちゃ行けないから、アルバイトは月120時間までね。半年くらい10万で我慢して、それじゃ食べて行けない、ということなら時間を増やすことも考えるよ」
貴様が逝けい!!!なんでこんな会社に入りたいと思ったのか……_| ̄|○
とにかく、次の面接の予定いれないとなぁ……。
で、はてなアンテナと
garittoなんてのを使いだしてみたり。度々実家に帰ったりOS入れ直したりするので、外部にブックマークを置いておきたくなりましてね。
garittoはオンラインのRSSリーダなので、はてなで取得したデータのRSSをgarittoで読み込む、という手法を使っております。
オンラインRSSリーダには、有名所じゃ海外の
Bloglinesとか、Livedoorのリーダとかぶくまーとかありますけど、サービス開始時に「日本語環境に拘るのでなければ使えない」とか言われても負けずに頑張ってるgarittoをチョイスw
まあ、Bloglinesのアカウントも取っているので、garittoに愛想が尽きるか英語に勝てるかしたら、そっちに移るかもしれませんが。
とりあえず日本語万歳。まんせーと読むな。
ちなみに、今月のLinuxWorldに国産LinuxのMomongaが乗っていて、しかもやはり国産スクリプト言語のRubyをメインスクリプト言語に設定してあり、インストールからアパッチの設定から、RubyベースのツールであるtDiaryとHikiの設定まで書いてあったので、ついカッとなって買ってしまったのが昨日の話。実家に帰ってるから使い道ねえ。
で、巡回していると、色々目に付く中津川オフレポ。
…………。
_| ̄|○
とりあえずノーコメント……。
そういえば、中津川オフ当日に娘がサイトに意味深なことを書いていたけど、関係ないことらしい。ボクに思い当たることではないようなのでちょっと安心。
まあ、ボクに言えることは「自分の思った通りに行動するようにしてるよ、ボクは」くらいなので、つまりは何にも言うつもりはないのだけれど、Webだと「何も言うつもりがない」ことと「無関心」なことの区別がつかないのでこうやって書いてみる。
娘といえば、中津川で
ぱるふぃさんがボクの娘になりましたよw
わーいわーい。
双葉さんとは嫁姑の関係でっす♪
うわーどろどろ……いやいやw
ちなみに、オフレポの方は、ボクが普段通りに書くととんでもないことになりそうな気がするので大人しく書こうかと。毒入るしねw
さて、というわけで、白黒さん。
娘に認定しますのでバナナは勘弁してください……(e
m(_ _)m